シャンプー時の抜け毛の原因は?

2017.12.13

この記事はこんな方におすすめです。

  • シャンプー時の抜け毛に悩んでいる
  • 抜け毛の対策方法を知りたい
  • 日常的にブラッシングする習慣がない

シャンプーをする時の抜け毛が気になるという方は、多くいらっしゃるのではないでしょうか。

普段の抜け毛は気にならなくても、シャンプーをした時に手のひらにたくさんの抜け毛がまとわりつき「こんなに抜けたらハゲるんじゃないか…」と懸念される方も多いかもしれません。
シャンプー時の抜け毛の原因は「すでに抜けていた毛」がその時に抜けたかのように見えるだけです。

また、髪の長い方なら視覚的にもたくさん抜けたかのように見えてしまうかもしれません。
シャンプーの時に抜け毛が増える、というのはいたって自然なことなのです。

シャンプー時に抜け毛が増えるのはなぜなのか・抜け毛の対策はあるのか・抜け毛の本数で注意しなければならない本数はあるのか・予防する方法はあるのか、についてお話します。

私の髪、綺麗でしょ

シャンプー時に抜け毛が増えるのはなぜ?

シャンプーの時に抜け毛が増えるのは、抜け毛が増えているというよりは「すでに抜けた毛がシャンプーによって抜けたかのように見える」「抜けかけていた毛がシャンプーで完全に抜ける」ことが多いようです。

髪の長い女性なら、長い分だけ抜け毛が目立つことも。
シャンプー時に抜け毛が増えるのは自然なことなのです。

ヒトの髪は約10~12万本もあり、通常でも毎日100本程度は抜けています。その分、常に生え変わっていますから心配はいりません。シャンプーの時に抜け毛が増えたかもと思っても、その生え変わりの100本に含まれているわけです。

シャンプーの時の抜け毛は少ない人で30~50本、多い人なら50~60本と言われてます。これは、1日に抜ける髪の量の約半分です。それがシャンプーの時に一気に抜けたように見えるわけですから「シャンプーの時って抜け毛が増えるなあ」と思っても仕方ありませんね。
ヒトの体は常に新陳代謝しており、抜けた分はもちろん新しく生えてきますから、ご安心ください。

新しく生まれ変わるのね

抜け毛の対策はありますか?

とはいえ「抜け毛」の悩みを抱えてらっしゃる方にとっては、生え変わると言われても安心できないかもしれません。

そこで、シャンプー時の抜け毛の対策として「ブラッシングをする」という方法があります。
ブラッシングをすることで、すでに抜けている毛、抜けかけの毛をあらかじめ排除してしまうのです。

また、シャンプー前のブラッシングには以下のような効果があります。
○頭皮の血行促進により毛穴を開きやすい状態にする
○シャンプー効果を高めて美髪サポート
○しっかり汚れを浮かす

これらの効果については後の項目で細かくご説明しますね。

髪を生やす機能は「眠る」ことはあっても死にません
髪がボリュームダウンしていくことがお悩みの方も、もう生えてこないかもしれないと悩む必要はないのです。

成人の頭皮には約4万個ほどの毛穴があって、健康な毛穴1つにつき2~3本の髪が生えていますが、この毛穴の数は増えたり減ったりはしません。毛穴の中にある毛球は毎日働き続けているわけですから、健全にメカニズムが機能していれば髪の数は減るわけがありません。

しかし、現実には薄毛に悩み、抜け毛に悩み、髪のボリュームダウンに悩んでいる方は多くいらっしゃいます。

こういう方にとってシャンプーの時に抜け毛が増えるのは、不安に繋がるのではないでしょうか。

あまり知られていませんが、髪のボリュームダウンの主要因は、老化と血行不良です。さらに、実は「毛穴の汚れ」も原因の1つです。

毛穴が汚れや老廃物でふさがってしまえば、髪は細くなってしまいます。すると相対的に髪の量が減って見えますし、本来は3本生えるはずが1本しか出てこられなければ、事実上減数します。

この「毛穴の汚れ」もシャンプー前にブラッシングをすることでしっかりと浮かすことができるのです。ブラッシングすることで頭皮環境を良くすることはとても重要なことです。

ブラッシングは大切ね

抜け毛の本数はどれくらいになれば注意が必要?

シャンプー時の抜け毛、どのくらいになれば注意が必要なのでしょうか。

先ほどもお話しした通り、シャンプー時には50〜60本前後の毛が抜けます。
しかし、これはあくまで平均。

そもそも、毛は毎日100本程度抜けると言いましたが、それも平均です。中には1日に150本抜ける人もいれば、1日に50本しか抜けない人もいるでしょう。

だいたい、シャンプー時の抜け毛は1日の抜け毛の50~70%くらいと言われています。ですから、普段100本程度の抜け毛がある人がシャンプー時にそのほとんどである100本程度抜けるなら、それは危険信号かもしれません。

ちなみに、普段の抜け毛の数なんてわからない、という人もいるかもしれませんから、シャンプー時に排水溝を綺麗にしてから洗髪し、排水溝にネットなど抜けた毛をキャッチしてくれるものを取り付けた上で洗髪後に排水溝チェックすることでシャンプー時の自身の抜け毛量を調べることができます。

シャンプー時の抜け毛が明らかにいつもより増えたという場合は、以下のような原因が考えられます。
○不規則な生活
○バランスの崩れた食生活
○ストレス(冷房などの外的ストレスも含む)
○シャンプーが合っていない
○カラーリングやパーマなどの髪へのストレス
○ホルモンバランスの崩れ
○血行不良

シャンプー時の抜け毛がある時急に増えたと感じたなら、このあたりの原因を考えてみてください。

気になるな

ブラッシングで予防できますか?

シャンプー時に抜け毛が増えるのは、シャンプー前のブラッシングで予防することができます。

先ほども述べたように、ブラッシングをすることで、すでに抜けている毛や抜けかけの毛(寿命を終えた毛)をあらかじめ排除してしまえます。

また、髪が絡まったままだとシャンプー時に髪にストレスがかかりますから、あらかじめ絡まりをほぐしておくという意味でもブラッシングは大事です。
そうすることで、シャンプー時に「ごっそり抜けた!」という錯覚に陥らずに済みます。

シャンプー前のブラッシングには以下のような効果がありましたね。

○頭皮の血行促進により毛穴を開きやすい状態にする
○シャンプー効果を高めて美髪サポート
○しっかり汚れを浮かす

正しくブラッシングを行うと、毛穴・頭皮を刺激し、髪の汚れも浮きやすくなります。
その結果、余分なシャンプー剤を使わずに済みます。

「ブラッシングすると髪が傷む」と思ってる人が少なくないようですが、それは大きな誤解。適切なブラシで正しいやり方をしている限り、ブラッシングで髪が傷むことはありません。

ブラッシングはシャンプー前だけでなく、朝昼夜いつでも行うことで髪ツヤアップだけでなく目の疲れをとったり頭のコリをほぐしたりするというメリットもあります。毎日習慣づけることで、肩の張りもスッキリ解消するでしょう。

1.毛先をゆっくり丁寧にとかします。一気にブラシを通そうとしないで、毛先のもつれをとるようにしてください。

2.生え際の2~3cm手前からブラッシングを開始します。お顔まわりから行うことで、リフトアップ効果も。

3.こめかみ・耳の上から側頭部を通り、襟足に向かって丁寧にブラッシングします。

4.首もとから襟足・頭頂部に向かって引き上げるようにブラッシングします。髪の長い方は髪をまとめてアップするように掴み上げておくとよいでしょう。頭皮への刺激と汚れ落としに効果的です。3.のステップで上から下へ流したものを下から上へあげるようにして行います。こうすることによりきれいな血液を行き渡らせることにも繋がります。

ブラシにはスケルトンブラシや獣毛ブラシなど、様々なブラシがありますが、シャンプーとブラッシング用に作られたスカルプブラシがオススメです。

スカルプブラシは頭皮をやさしく刺激して傷つけにくく、もつれた髪もときやすく、髪や頭皮を傷めないブラシです。ピンに弾力性があり、先端が丸くなっているので頭皮を傷つけにくく、汚れを落としやすいつくりになっています。

まとめ

シャンプー時に抜け毛が増えるのはなぜか。
それは、すでに抜けた毛や抜けかけた毛がシャンプーによって抜け落ちているからです。シャンプー時の抜け毛をなるべく減らすためには、あらかじめブラッシングしておくこと。

ブラッシングによって不要な毛をあらかじめ取り除いておくだけでなく、血行をよくしたり、頭皮環境を整えることで髪のボリュームダウンの原因となる「毛穴の汚れ」を取り除くこともできます。
ブラッシングはシャンプーの前に行うとシャンプー時の抜け毛をなるべく抑え、汚れを浮かしておきやすくなります。

ブラッシングには、スカルプブラシがオススメです。
シャンプー時の抜け毛がいつもより明らかに増えたと感じたときは、生活リズムや食生活、ストレスが髪にかかっていないかなどを見直し、頭皮環境を整えましょう。

スカルプブラシのサントレッグ|公式オンラインショップはこちら