髪の毛が細いのですが薄毛になるのでしょうか?

2017.12.16

生まれつき髪の毛が細い人も、年齢とともに髪が細くなってきたと感じる人も、このまま薄毛になるのでは、と思われる方は多いかと思います。
髪が細い=薄毛になる、とは限りません

しかしボリュームが出にくいので毛量が少なく見えてしまい、結果として薄毛に見えることも。
髪の毛が細いから、髪の毛が柔らかいからといって、はげやすかったり薄毛になりやすかったりすることはありません。

今回は、髪はなぜ細くなるのか、髪の毛の太さと髪の寿命は関係あるのか、先天的な髪の細さは薄毛につながるのか、髪の毛を太くする方法はあるのかについてお話しします。

髪、太いんだけどな!

なぜ、細くなるのですか?

髪の毛は人によってその太さが違い、0.05~0.15ミリとかなり幅があります。
生まれつき髪の毛が細い人もいれば、年齢とともに髪が細くなってきたなと感じる人もいるでしょう。

先天的に髪が細い人はともかく、元々は髪が細くなかったのに年齢とともに髪が細くなっていくのを感じられている人もいるでしょう。

髪が細くなる原因は、栄養不足と加齢による血行不足です。

栄養不足と一言で言っても、髪に対する栄養不足ですから原因は様々です。
不規則な生活、睡眠時間の不足、ストレス、乱れた食生活、偏った食生活などの生活習慣によるものが多いとされています。さらに冷え症、低体温の方も要注意です。また、遺伝によるものもあります。

加齢による血行不足では、髪の毛をつくって成長させる毛母細胞が血液の流れが滞ることで栄養失調状態になり、髪が細くなります。

遺伝や加齢は防ぎようがありませんが、生活習慣の改善はできると思います。
髪が細くなってきたと感じる方は、まずは生活習慣の見直しをされると良いでしょう。

偏った食事は禁物!

男性型脱毛症(AGA)と髪の細さは関係ありますか?

最近よく耳にする「男性型脱毛症」をご存知でしょうか。
これは男性ホルモンであるテストステロンが関わっている脱毛症で、男性に多い脱毛症で、髪の細さと関係してきます。

こちら(「女性の抜け毛の簡単な改善法はありますか?」のURL)も併せてお読みください。
テストステロンは男性をより男らしくするホルモンです。大きく立派な体を作ったり、成人男性に濃いヒゲを生やしたりするのもこのテストステロンの働きによります。

また、テストステロンは、髪の毛をつくって育てる毛母細胞の分裂を促進させる作用もあります。
そのため、男性は女性に比べて髪の成長が早くなります。その結果、男性のヘアサイクルは女性のヘアサイクルに比べて短いわけです。

このホルモンが代謝によってジヒドロテストステロン(5αDHT)に変成すると、なんとテストステロンと真逆の作用を起こし始めるのです。つまり、毛母細胞の分裂を阻害します。それだけでなく、皮脂を過剰に分泌して毛穴を詰まらせ、その結果、薄毛や脱毛を起こすとされているのです。

このホルモンの影響は特に前頭部と頭頂部に出ます。ですから、男性で薄毛の人はこの部位から脱毛症の症状が出ていることが多いでしょう。

この男性ホルモンによる脱毛症を「男性型脱毛症」と呼び「AGA」と略されます。
またこのAGAは男性にだけ起こる脱毛症ではありません。女性にも5~10%あるとされているテストステロン。このテストステロンが代謝されてジヒドロテストロンに変形すると女性でも男性型の脱毛症が起こり得ます。

髪が細くなったと感じる方の何割かは、もしかすると男性型脱毛症を起こしている可能性もあります。

 気になるな!

髪の毛の太さと寿命は関係あるのですか?

髪の毛の太さは髪の毛の寿命、つまりヘアサイクル(毛周期)と関係しています。
毛周期についてはこちら(「抜け毛と毛根の関係について教えてください」のURL)でも説明していますので参考にしてください。

毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」の3つのサイクルが存在します。
髪が生えてから抜けるまで、女性は4~6年、男性は2~5年と言われていて、総合すると2~6年が髪の寿命ということになりますが、このサイクルの中でほとんどの時間を使うのが「成長期」となります。

その後は血液を供給して髪の毛をつくる毛球が退縮し始め、2週間ほどかけて毛球が退化します。そして最後の3~4ヶ月が「休止期」となり脱毛します。

2~6年の寿命の大半が「成長期」ということになります。
この「成長期」で血行不足が起こったり、頭皮環境が悪かったり、生活習慣の乱れによって充分な栄養が髪に行き渡らないと、やはり髪は成長しません。
成長期に髪は太く成長していくので、ヘアサイクルの中では1番重要視しなければならない周期なのです。成長期が長ければ、抜け毛は減少します。

そして、いわゆる「男性型脱毛症(AGA)」は成長期の長い期間を順番抜かしをするように飛ばしてしまい、髪を太く成長させることがないまま「退行期」に突入してしまいます。

結果として髪は細いまま、毛球が退縮して退化し、抜け落ちてしまうわけです。

やけに細い髪が抜けたという場合は、その髪はもしかして、本来の寿命をまっとうせずに抜け落ちてしまった髪かもしれないのです。

髪にも寿命があるんだ!

生まれつき髪が細い場合は薄毛になるのでしょうか?

髪の悩みで薄毛とともに話題に上がるのが細い髪ですが、中には生まれつき髪が細いことを悩みにされている方も多いかと思います。

髪の太さは0.05~0.15ミリと前述しましたが、そもそも個人差があるものです。
例えば、人種によっても髪の太さは違いがあって、白人の金髪は髪が細かったりします。
生まれつき髪が薄いことで、薄毛になることはありません。

ただ、ボリュームがどうしても出にくいため、毛量が少なく見え、薄毛に見えてしまうのでしょう。
また、髪が柔らかい方も同じような悩みをもたれますが、薄毛に見えてしまう原因はボリュームが出にくい点が原因でしょう。

先天性の細い毛の場合は、薄毛になる原因とは言えませんから、ご安心ください。ボリュームを出すシャンプーや、髪型でカバーするのがよいでしょう。

髪の毛が細いのですが太くする方法はありますか?

先天的に髪が細い場合は別ですが、加齢などの理由により髪が細くなったと感じる場合、髪を太く戻す方法はあります

髪のボリュームダウン、ひいては髪が細くなる原因は血行不良と栄養不足と述べましたが、毛穴の汚れも原因の1つです。

毛穴が汚れや老廃物でふさがってしまうと、本来なら1つの毛穴から生えてこられるはずの2~3本の毛が1本しか生えてこられない、というふうになります。
そうすると必然的に生えてくる髪が減り、髪が細くなったように見えボリュームも落ちるわけです。

ですからまずは、毛穴の汚れを解消するために、毛穴を清潔に保てるように気をつけましょう。
毛穴の汚れを解消するためには、シャンプー前のブラッシングが効果的です。それと、シャンプー前によくシャワーで髪をすすぐことです。
シャンプーはシャンプー剤が少なくてもいいので2回するとよいでしょう。

その時に頭皮をマッサージし、頭皮を洗うように意識して、指の腹で頭皮を洗浄しましょう。
シャンプー剤はこれ以上ないというくらい洗い流してください。シャンプー剤が頭皮に残ったままになると、毛穴の汚れになってしまい、悪循環となります。

また、シャンプー前のブラッシングとシャンプー時の頭皮マッサージで血行も良くなりますから、汚れを落とすだけでなく血行不良の改善にもなります。

頭皮の血行を阻害しているのは頭皮のコリです。このコリは毎日のブラッシングとシャンプーマッサージで柔らかく揉みほぐすことが大事です。

更には、体全体の血流を良くして全身のコリをほぐす「全身ストレッチ」がオススメです。首肩のコリもほぐしましょう。
全身ストレッチは、お風呂に入る前や疲れたと感じる時に行ってください。リラックスできて、シャンプーの効果もあがるでしょう。

1.立ったままゆっくりと鼻から息を吸って、ゆっくりと口から吐いて深呼吸します。3セット行いましょう。
2.立ったまま、思いっきり力を入れて上へ伸びます。伸びをするとともにカカトをあげます。
伸びきったら脱力して全身をしっかりゆるめてあげます。ふだんなかなか上げることのない腕を上げるのは血流アップに効果があります。これを3セット行いましょう。
3.ひじを90度に曲げて、肩甲骨を大きく動かすようにひじを大きく回します。これも3セット行います。
4.ゆっくりと3つ数えながら首を回します。左右とも3回転ずつ行いましょう。
5.ゆっくりと3つ数えながら、今度は首を前にしたり後ろにしたりしてしっかりと伸ばします。
上を向くときに下唇を上に突き出すようにすると、首のたるみに効果があります。これを上下3回ずつ行います。
6.首のサイドをゆっくり3つ数えながら伸ばします。耳の上あたりを反対側の手で押さえながらするとよいでしょう。
左右とも3回ずつ行いましょう。

リラックスした状態で、鎖骨を基点とするイメージで首・肩・腕をストレッチすると、全身がほぐれて血行が良くなり美髪効果はもちろんのこと、シワやたるみを抑えてリフトアップの効果も期待できます。

まとめ

髪が細いことや髪が細くなってきたことが悩みという方は多くいらっしゃると思います。

先天的に髪が細い場合は心配ありません。薄毛に見えてしまうのはボリューム不足ですから、ヘアスタイルやボリュームを出すシャンプーなどを使うとよいでしょう。

加齢とともに髪が細くなってきたと感じる方は、髪への栄養不足と血行不良によるものが多い可能性があります。また、男性ホルモンによる男性型脱毛症でも髪が細くなることがあります。

血行不良はブラッシングや頭皮へのマッサージで改善できますが、全身ストレッチも取り入れることで、頭皮のコリを取り除くといいでしょう。
また、生活習慣の見直しを行って、頭皮への栄養不足も改善していきましょう。

スカルプブラシのサントレッグ|公式オンラインショップはこちら